四六時中もサザンを聴いて♪「2020夏」を満喫しました♪
昨日はアミューズさんとWOWOWさんのお陰で
「できることからちょっとずつ」からの「四六時中もサザンを聴いて」
満喫させていただきました。
セトリを上げてくださった方のTwitterによれば全161曲。
ひとつも被ることなく12時間ノンストップ!
私が大好きなひとり紅白もたっぷり見せていただきました!
いや~桑田さん 年取るごとに声に艶が出て円熟味を増し
進化し続けてるな~と感じ入る1日でした。
それにしてもです。いつになったらライブ行けるんでしょうか。
(「神水」一度でいいからかぶりたい~)
桑田さんもライブやりたいね~ってラジオでおっしゃってましたが、
今年の茅ヶ崎は花火も浜降祭も海の家もなし。
寂しい夏となりそうです。
せめて10月の芸術花火はやってくれないかな~
芸術花火は2018年からスタートして昨年で2回目。
2018年の時はまさか自分が茅ヶ崎に住むとは思っておりませんでしたが
人間生きていると何があるかわかりませんね。
というわけで、引っ越し準備が佳境に入り、週末ごとに茅ヶ崎詣でに
IkEA,、ニトリ、MUJIをぐるぐる回っております。
今度引っ越す茅ヶ崎中海岸MAP。クリックで大きくなります。
海辺にある茅ヶ崎公園(野球場は2000年茅ヶ崎ライブが行われました)
から徒歩5分ぐらいですかね。高砂通りからちょっと入ったところです。
いいところです。
ご近所さんには桑田さんの歌詞に出てくる元レコード屋さんもありますし~♪
長く住んだ弘明寺を離れるのがちと寂しいのですが
海辺のオイシイ暮らしが待っていると思うと楽しみでもあります。
仕事はほぼテレワークで時々出社。
コロナによる新しい生活スタイルはまだまだ継続ですね。
皆さんもどうか気を付けて。
今年の梅雨は暑いらしいです。
追伸:ここのブログの主が最近まったくお出ましにならないので
すっかりブログのコンセプトが変わってしまいました( ;∀;)